住環境や資産を守る!!
建物を漏水から守り、保護する防水材の役割は大きなものがあります。
ウレタン塗膜防水システム「サラセーヌ」は伸張性、耐久性に優れたウレタンゴムの特徴を生かした!!
高性能な建築防水システムです(^_-)-☆
防水
屋上、ベランダ、テニスコートやプールサイドまで使用され建物の長寿命化に貢献しています。
ウレタン塗膜防水システム「サラセーヌ」ウレタン塗膜防水は、、、
世界最大ガラスメーカーであるAGEのウレタン総合技術をベースにAGCポリマー建設が開発!!
製造・販売している高機能な建築防水システムのブランドです(*´з`)
それを!!
30年以上に渡り、日本全国で使用されています♪♪
さらに、全国で6つ(【北海道】【東北】【関東】【中部】【関西】【九州】)のサラセーヌ工業会を設立し、それぞれの地域を活発にし業界全体のレベルアップに努めているそうです。
ウレタン塗膜防水は・・
施工現場で塗布硬化させるため下地になじみやすく、物と物がしっかりとくっついている(密着性)にすぐれています。
密着性がしっかりとしていると、防水効果がパワーアップしますね♪
ウレタン塗膜防水は・・
塗膜同士の密着性にすぐれるため、既存ウレタン塗膜防水層の健全さによっては必ずしも撤去しなくても塗り重ねによる改修が可能です。
塗り重ねの場合、既存ウレタン塗膜防水を撤去しないので産業廃棄物を低減できます♪
コストも削減(*^-^*)
ウレタン塗膜防水は・・
複雑な形状の屋根や、設備基礎、などでも施工が容易です(*^-^*)
ウレタン塗膜防水は・・
継ぎ目のない防水層を形成します!! クッション性に優れ、歩行に適しています♪ そして、シームレスが良いのは、継ぎ目があると、、、そこから雨水が浸入してしまうことも((+_+))
シームレス…継ぎ目、縫い目がない。
ウレタン塗膜防水は・・
スポーツや遊戯施設用途に適した工法もあります♪ 模様や色分け、ライン引きなどを自由に設計できます。
色が豊富で、表面の色は【グレー】【ベージュ】【グリーン】などの中から自由に選ぶことができます(^_-)-☆
ウレタン塗膜防水は・・
保護コンクリート層が不要なので、屋上の軽量化が図れます。 露出しようなので維持管理が容易です。
ウレタン塗膜防水は・・
下地と一体化した防水層を形成し、躯体の塩害や中性化抑制効果があります。 高温と低温環境でも一定の伸び性能を有してます。
※躯体…建物の主要な構造体、又、骨組みこと。
サラセーヌAZ
高強度形/高伸長形W認証
ウレタン防水材
超速硬化吹き付け防水材に四敵する強度と手塗りウレタン防水の伸び性能を兼備。
サラセーヌAZが防水層の表層を徹底ガードしキズ付きにくいため、置き式タイル仕上げが可能です。
緊急・災害対策用再帰性反射フィルム
屋上防水・ヘリサイン
ウィルサイン
再帰性反射フィルム「ウィルサインフィルム」は最先端のガラスビーズ・テクノロジーを屈指し、夜間の視認性・耐久性・作業性に優れています。
ウィルサインフィルムは、ヘリサインとしての仕様目的をしっかり考慮してうえで、20°~70°の広角領域において反射性能が高くなるように設定してます。
仕上げで、クリアコートを塗布します。
特化則非核当(特定化学物質 ム配合)
1液ウレタン防水材
サラセーヌSB
1液タイプ!!
現場に缶を持っていきその場で塗布(*´з`)
スムーズに作業が進められるのがいいですね♪
臭いを抑えた環境対策型
サラセーヌEZ
労働安全衛生法の対象となる、MOCA・TDIその他化学物質を完全ム配合!
厚生労働省が定める13物質、学校環境生基準の6物質も一切含まれない(^_-)-☆ 無溶剤タイプの・・環境対応型ウレタン防水材
驚きの硬化スピード
高速硬化型ウレタン防水システム
サラセーヌEQ
硬化速度と低温硬化性能に優れた高速硬化型ウレタン防水システムです。硬化が早いので1日で2工程行う事が可能で、効率UP!!
(気象条件でできないこともある)
抜群の耐候性!!10年間塗替え不要
超耐候性保護仕上材
Tフッ素シリーズ 超耐候性保護仕上材
Tフッ素シリーズは、塗料用フッ素樹脂「ルミフロン」を採用した超耐候性保護仕上げ材です。
保護仕上げ材の役割は、防水層を紫外線から保護をし、デザイン、仕上げ、用途の自由度を高めます
屋上は、強い紫外線と高温にさらされます(-"-)超耐候性保護仕上材がが重要になってきます。7
抜群の遮断効果!!
表面温度の上昇を抑制
Tサーモシリーズ 遮熱保護仕上材
高い日射反射率でウレタン塗膜防水層の温度上昇を抑制する、遮断効果をもつ保護仕上材です。
大まかに、ご紹介してきました。まだサラセーヌ製品はあります。用途確認をし適切な防水層をしていきましょう( *´艸`)♪
有限会社 坂下リライフ のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください